ロンネフェルトの紅茶はまずいって本当?口コミでおすすめの一番人気の味が欲しい!
ロンネフェルトは1823年にドイツで創業した高級紅茶ブランド。
某高級ホテルでも取り扱いがある、高貴で上品な味と香りが特徴です。
そんな格式高いロンネフェルトの紅茶ですが、「まずい」という口コミがあるのが気になるところですよね。
今回は、ロンネフェルトの紅茶の評判と口コミで「まずい」と言われている理由を紹介します。
是非参考にしてくださいね。
ロンネフェルト紅茶がまずいと言われる理由は?
ロンネフェルトの紅茶はまずいという口コミは本当でしょうか?
調べたところロンネフェルトはどの味も良い口コミが多く、低評価が少ない印象でした。
ただロンネフェルトは高級レストランやホテル等でも取り扱いがあるため、あまりに人気店だと茶葉の抽出時間や蒸らす時間が遅れてしまったのか、まずかったという評価を見つけました。
紅茶は規定の時間より長く蒸らしすぎると渋みや苦味が出てしまうので、紅茶を飲む上では一番気をつけたいポイントですよね。
ただ自宅でロンネフェルトの茶葉を購入し、しっかりと時間を守って入れた場合は「美味しい」という口コミが多く安心しました。
では具体的にどんな口コミがあるのか見ていきましょう!
おすすめの味
ロンネフェルト紅茶の口コミは?
ロンネフェルトの紅茶を飲んだ人の口コミや評判を紹介します。
どの味も共通してエレガントな味、安い茶葉とは違う本物の素晴らしい味わいだという声が多かったです!
本日の独りお茶会。
— 皇 将(スメラギ ショウ) (@snowviewtea) December 12, 2022
ロンネフェルトの『ヘーレントッフィー』を、ロイヤルミルクティーに仕立てました。
甘くてほのかに苦くて、コクのある甘い香りの紅茶です。#茶好連 #木漏れ日のお茶会 pic.twitter.com/EjQiz4ydRp
ロンネフェルトの紅茶美味しすぎ😭
— ディッシュ*育児🍼 (@d_ish_) December 15, 2022
奈良ホテルで買ってきたロンネフェルトの紅茶が美味しい。カカオとウイスキーの香りのアイリッシュモルトというフレーバー。せっかく良い紅茶だからとケーキも買ってきて、お気に入りのカップを出してきたら、夫がバッハのCDをかけたので家がいつになく優雅なムード。 pic.twitter.com/kZm5itaJX3
— 丙ウマ・サーマン (@hinoeumathurman) July 19, 2020
一度は飲んでみたい高級紅茶、ロンネフェルト。自宅で飲む際はお気に入りのティーカップにお気に入りのケーキで高級カフェ気分を堪能できます!
ロンネフェルト紅茶の人気ランキングはこちら
ロンネフェルト紅茶の販売店舗!通販でも売ってる?
ロンネフェルトが購入できる店舗は日本では14店舗あります。
店舗名 | 住所 |
---|---|
ロンネフェルトティーブティック松江店 | 島根県松江市西川津町4271ヴィーナスガーデン内 |
陶豆屋 | 群馬県高崎市石原町3235 |
ラ・テイエール | 神奈川県横浜市中区新山下1-2-1丸善ビル1F |
ラバールプラス | 鳥取県米子市上福原317番地1カフェ ジャルディーノ内 |
ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄1-18-10 ストークビル1階 |
ラクシュミー | 兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目4-8 2F |
mama panママの手作りパン屋さん | 滋賀県大津市際川3-36-1 |
ロンネフェルトティーブティックナゴヤ | 愛知県名古屋市中区大井町1-24 ヴィークタワー名古屋東別院1階 |
サロンドカフェマンナ | 宮城県仙台市泉区将監12-11-5 |
ワールドコーヒー白川本店 | 京都府京都市左京区北白川久保田町1番地 |
ポアール帝塚山本店 | 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16 |
ハウス&ガーデン新潟川端町店 | 新潟県新潟市中央区上大川前通2-11-1 |
ロンネフェルトティーブティックプロフーズ | 石川県加賀市桑原町へ7-1 |
ティースイーツラボ・コンテナート | 東京都渋谷区代々木1-42-14 村野ビル1F |
ロンネフェルトティーブティック認定店では茶葉の量り売りもありますが、一番購入しやすいのはネット購入です。
Amazonや楽天でティーバッグタイプなら1500円ほどから入手できるので、高級紅茶といえど比較的手にしやすい値段です。
ロンネフェルトは基本的に紙袋での販売ですが、詰め替え用の缶も販売しているので香りを長持ちさせたい場合はセットで購入しておきましょう!
ロンネフェルト紅茶はまずいのか口コミまとめ
今回は、ロンネフェルトの紅茶はまずいのか口コミや評判をまとめました。
ロンネフェルトは数々の高級レストランで取り扱われていますが、抽出の時間を間違えることによって渋さや苦みが出てしまう場合があります。
茶葉によって抽出時間は違うので、時間を守って美味しい紅茶が飲めるようにしたいですね。